会社紹介
会社概要
| ■名 称 | 株式会社 チカタン |
| ■所在地 | 岐阜県各務原市金属団地110番地 |
| ■創 立 | 大正 7年 5月 |
| ■会社設立 | 昭和26年8月(有限会社 山本ボイラー製造所を設立) 平成4年6月1日(株式会社に組織変更し、社名を株式会社チカタンとする) |
| ■資本金 | 36,000,000円 |
| ■代表取締役社長 | 山本 俊二 |
| ■工場敷地・建物 | 工場敷地(3259m2) 工場建屋(延床面積 2022m2) |
| ■営業種目 | プレコン地下タンク設備及び関連機器の製造販売・据付 |
| ■建設業許可 | 許可番号 岐阜県知事許可(般-3)第7946号 |

沿 革
| 大正 7年 | 岐阜市神田町において、山本鉄工所として溶接製缶を主業とする、個人企業を創業。 |
| 大正12年 | 浴場用ボイラー及び風呂釜の製造を開始。 |
| 昭和20年 | 戦災により営業一時中断し滋賀県に疎開。 |
| 昭和22年 | 岐阜市六条に工場を建設しボイラー製造再開。 |
| 昭和26年 | 有限会社山本鉄工所として法人を設立(資本金50万円) |
| 昭和34年 | 同地に第二工場を建設し稼動開始。 |
| 昭和35年 | 有限会社山本ボイラー製造所と社名を変更。 |
| 昭和39年 | 岐阜県各務原市の岐阜県金属工業団地内に新工場建設、製造部門の一部移転稼動。 |
| 昭和40年 | 資本金を200万円に増資。 |
| 昭和42年 | オイルタンク工事部門への進出開始。 |
| 昭和46年 | 金属工業団地内に第二工場増設し製造部門の全面移転完了。 |
| 昭和50年 | 資本金を400万円に増資。 |
| 昭和54年 | 本社を現在地に移転。 |
| 昭和59年 | 直埋(コロッケ)式プレコン地下タンクの製造、販売を開始。 |
| 平成 4年 | 株式会社チカタンに組織及び社名を変更。 資本金を1000万円に増資。 |
| 平成 6年 | 資本金を2000万円に増資。 |
| 平成 7年 | 漏れ防止型プレコン地下タンクの製造、販売を開始。 (当初1000L~6000Lまで) |
| 平成 8年 | 中小企業創造法認定企業に登録。(平成13年度に再認定) |
| 平成 8年 | 工場建屋の全面改築。 |
| 平成10年 | SF二重殻タンク搭載プレコン地下タンクの製造販売を開始。(現在16機種) |
| 平成11年 | 漏れ防止型プレコン地下タンクの7000~10,000Lを追加。 製造、販売を開始。(現在13機種) |
| 平成13年 | 従来工場の東面に工場敷地(613m2)と工場建屋の一部を拡張。 |
| 平成15年 | 従来工場の北面に工場敷地(1320m2)と工場建屋の一部を拡張。 |
| 平成21年 | 資本金を3600万円に増資。 |
| 平成23年 | 角型タンク搭載漏れ防止構造プレコン地下タンクについて、 危険物保安技術協会(KHK)の性能評価を取得。 |
| 平成28年 | SF二重殻タンクの被覆について、危険物保安技術協会(KHK)の試験確認を取得 |




