オイルポンプ屋外ケースEXY型
オイルポンプ屋外ケースは、オイルポンプを屋外に設置する時、危政令第11条1項10号の2(ル)の規定に準拠して設計されたものです。基礎に固定したアングル架台にポンプピットと油分離槽をコンパクトに組込み、ポンプピット内の貯留設備にたまった油水混合液を配管を通して油分離槽に導入して、油と水を分離し、水だけを排水に流す仕組みです。ポンプピットには取りはずし容易なステンレス製の屋根を取付け、屋根の左右は換気を良くするため開放されており、オイル管や電線管はこの開放部から配管されます。

画像をクリックしますと拡大表示がご覧頂けます
防錆加工は完璧!
アングル架台は亜鉛メッキ、ポンプピットと油分離槽は亜鉛メッキ加工の後、その上にウレタン樹脂のコーティングです。
防錆加工は完璧!
ポンプピット本体 | 材質、板厚 | SS400 3.2mmt,4.5mmt (ポンプ架台部6.0mmt) |
防錆加工 | 溶融亜鉛メッキ後、樹脂コーティング(内外面共) | |
ポンプピット屋根 |
材質、板厚 | SUS304 1.5mmt 油分離槽フタも同じ |
ポンプピット架台 |
材質、板厚 | SS400 L6×50 溶融亜鉛メッキ製 |
小型3槽式油水分離槽 |
材質、板厚 | SS400 側板、 底板 3.2mmt、 中仕切板 4.5mmt |
防錆加工 | 溶融亜鉛メッキ後、樹脂コーティング(内外面共) | |
オイルポンプ本体 | オイルポンプは別途。 (御使用になるオイルポンプの寸法図をお送り下さい。 取付穴をあけて出荷します。) |
標準型【ポンプ1基用 EXY-1型】(SUS製はEXY-1U型)
(ポンプピット+ステンレス屋根+アングル架台+油分離槽)
屋根を取り外した状態
オイルポンプは1セットに含まれません。

オイルポンプ取付けの向きは、ポンプを180°転回して取付けることもできます。
標準型【ポンプ2基用 EXY-2型】(SUS製はEXY-2U型)
(ポンプ1基用ピット+ステンレス屋根+アングル架台+油分離槽)
屋根を取り外した状態
オイルポンプは1セットに含まれません。

上の写真は、EXY-2型の標準型に(別註品)の内曲げ屋根を取付けた一例です。
特殊大型【ポンプ1基用 EXY-1MH型】(SUS製はEXY-1MHU型)
大型のポンプやベルト掛けのポンプを1基だけ組付ける機種です。
(大型ポンプピット+ステンレス屋根+アングル架台+油分離槽)
写真は、日本オイルポンプ製
TOP-3MBY1500-N320HVBを取付けた一例です。
オイルポンプは1セットに含まれません。
屋根の高さも標準型より
高くなります。

特殊大型【ポンプ2基用 EXY-2MH型】(SUS製はEXY-2MHU型)
大型のポンプやベルト掛けのポンプを2基組付けることができます。
(大型ポンプピット+ステンレス屋根+アングル架台+油分離槽)
写真はEXY-3MH型にポンプとオイル管をセットした一例です。
オイルポンプは1セットに含まれません。
25GPA0.75A型を取付けた一例です。

特殊大型【ポンプ3基用 EXY-3MH型】(SUS製はEXY-3MHU型)
大型のポンプやベルト掛けのポンプを3基組付けるための機種です。
(大型ポンプピット+ステンレス屋根+アングル架台+油分離槽)
写真はEXY-3MH型にポンプとオイル管をセットした一例です。

ポンプ4基用もあります。
ポンプ4基用はEXY-4MH型
EXY型 重量表(油分離槽付)1セットの重量にはオイルポンプは含みません。
機種呼称 | 1セット重量 |
ポンプ1基用(標準型) EXY-1型・ EXY-1U型 | 160kg |
ポンプ2基用(標準型) EXY-2型・ EXY-2U型 | 200kg |
ポンプ1基用(特殊大型) EXY-1MH型・ EXY-1MHU型 | 200kg |
ポンプ2基用(特殊大型) EXY-2MH型・ EXY-2MHU型 | 240kg |
ポンプ3基用(特殊大型) EXY-3MH型・ EXY-3MHU型 | 325kg |
ポンプ4基用(特殊大型) EXY-4MH型・ EXY-4MHU型 | 410kg |